勤続年数によっては融資が拒否される!比較的審査の緩いバンクイック
最近よくTVで見るようになったバンクイックは、銀行のカードローンにしては比較的審査が緩いと言われ収入さえあれば正社員を始め、アルバイトやパート或は自営業者でも利用できる場合が多いと言われています。要するに審査に落ちるのは収入が無かったり、信用情報に問題が有るような場合と言うことができます。しかしもう一つ審査で拒否される場合が有ります。安定収入のある正社員であっても審査に通らない事例が実際に有るのです。
もう一つの要素は勤続年数
もう一つ考慮される要素は勤続年数です。例えば入社直後の新入社員でもそこそこの収入は有ります。しかし前年には収入は無かったわけですから、収入を証明する書類としては給与明細ぐらいしかありません。また入社3年目ぐらいまでは正社員と言っても定着率は良くありませんので、いつ辞めてしまうか分かりません。したがって貸す側から考えると大きなリスクを抱えることになります。そういう状態の人に安易に貸すことはできない訳です。
勤続年数には注意が必要
たとえば家電をローンで買う場合を思い出してみましょう。ローンの申込書には勤続年数の記入欄が有ります。もし勤続年数が3年未満の時には保証人を付けなければローンを組めない場合が有ります。カードローンでも同じことです。余りに勤続年数が短い場合には審査は通りません。バンクイックでも入社後3年未満の場合にはいくら安定収入が有ったとしても契約はできないようです。したがって正社員であってもバンクイックが利用できないことが有るのです。
職業転々は評価が下がる
勤続年数が短いのはなにも新卒だけとは限りません。転職した場合も全く同様です。全くの新卒よりは考慮されることはありますが、やはり年収の証明をしたとしても、転職後の年収を保証していると言う訳でもなく、貸し手から見ると返済能力を見るためにはデータ不足とならざるを得ません。特に職業を転々としているような場合には常に評価が低い状態になってしまいますのです、ローンと言う面から考えるとかなり不利になることは間違いありません。
将来設計をしておこう
そこで転職を考える場合には、例えばこれからカードローンを申込もうと考えているようなときには転職前に申込んでおくとか、或は近く住宅を買いたいと考えているような場合には当然住宅ローンの借入にも影響が出ますから、一時転職は見送るとか、将来どのような計画を持っているかを良く考えてから、転職しなければ、勤続年数不足で肝心な時にローンが組めないと言うことになりかねません。
借入の要らない生活を目指そう
そうかといって年功序列が崩れてしまった現在ではあまり転々とするのは良いとは言えませんが転職するのは別に珍しいことではありませんし悪いことでもありません。ただしここで述べたようなリスクも有るということを認識しておく必要が有るということです。ですからそれを承知で転職するのであればローンなどの借金に頼らないような生活スタイルを維持することを考えましょう。また金融機関の方もこういう時代ですから、転職は内容で判断して積極的に評価する姿勢も必要なのではないでしょうか。